人 参
種類・・・・・三寸人参・四寸人参・五寸人参・長人参・金時人参
蒔く時期・・十一月頃から翌年三月頃まで収穫するには七月中旬〜八月中旬に
蒔くと良いと思います。
最近はほとんど五寸人参を蒔かれる方が多いです。当店では95%が五寸人参です。
五寸人参にもいろいろな種類がありまして、比較的早くできる品種と、成長の遅いのと
あります。また、越冬性の強い品種とそうでないのとあるので気をつけて種子を購入した
いです。
当店の販売品種
1、ちはま五寸人参(横浜植木梶j ベータカロチンが多品種より多く甘い品種。
2、らいむ五寸人参(横浜植木梶j 越冬性がものすごく良い品種です。色も赤くてよい。
3、彩紅五寸人参(野原種苗梶j とにかく作りやすく、ベータカロチンが多く、色が良い。
4、あすべに五寸人参(サカタのタネ) 春から夏まきまで使える作りやすい品種、越冬性も優れている。
5、ベータリッチ五寸人参(サカタのタネ) ベータカロチンが多く色が赤く、味の良い品種です。春蒔きもできる。
他に紅映五寸人参・冬輝五寸人参・国分大長人参などです。